会社の設立支援はだいぶ進んできている。
以前は電子定款は、行政書士などへ依頼して手数料を支払って作業してもらっていたが、現在、マネーフォワードなどが電子定款の費用を負担してくれている。これは、マネーフォワードが企業からの経理システムの受注を目的としているから、合理的なサービスといえる。
今回、自分が会社を設立するにあたり、このサービスを利用させてもらうことにする。
■マネーフォワードの会社設立支援(下記の画像をクリックすると、マネーフォワードのページへ移動します)
電子定款の費用がない分、最低限の費用(登録免許税のみ)で格安となっている。
ページの内容にしたがって記述するだけなので、「自分で会社設立」で十分対応できる。
会社を設立して事業が安定しない状況では、株式会社も合同会社も変わらない。それであれば、費用の安い合同会社を選択する。
最初の入力ページ。このような質問形式にこたえていくだけ。
電子定款の認証のための定款の確認が終わったら、5営業日ほどまたなければならない。そして、下記のメールが登録したメールアドレス宛に届く。
はじめまして、行政書士法人TOTALの定款認証担当でございます。
この度は、マネーフォワード 自分で会社設立にて、電子定款作成をご依頼いただきありがとうございます。
今後のお手続きの流れについてご連絡差し上げました。お客様がスムーズに設立完了できるようサポートさせて頂きますので、何卒よろしくお願い致します。
※文の後半に質問事項を記載させていただいております。
本メールに返信する形でそちらの質問にご回答ください。
ご回答いただけない場合、電子定款の作成作業を進めることができかねますので、ご注意ください。
通常、5営業日以内に完了報告をしております。
【印鑑購入を希望された方のみ】
まずは以下の料金を銀行口座にお振込みください。
【料金】
0円(電子定款)
※印鑑購入を希望されない方は、お振込みの必要はございません。
※一度認証が完了したものを再認証する際は、追加5,000円を頂戴致します。ご了承くださいませ。
【振込先】
銀行 :三井住友銀行
支店名 :船橋北口支店(店番893)
科目 :普通
口座番号:1277170
口座名 :行政書士法人 TOTAL
読み :ギヨ) トータル
【質問内容】
以下A〜Hにご回答の上、本メールにご返信をお願い致します。
A.設立予定の会社名:
B.ご連絡先電話番号:
C.雛形部分で変更した箇所はありませんか?:
はい / いいえ
※変更している場合は、変更点と変更した定款をお送りください
D.マネーフォワード 会社設立サービスより印鑑を発注しましたか?:
はい / いいえ
※「はい」を選択された方は、E、F、G、Hの質問にご回答ください
※「いいえ」を選択された方は、以上で質問は終了です。
E.印鑑に刻印される商号(会社名)を正確にご記載ください:
※合同会社も省略しないで下さい
※ここに記載した内容が印鑑の印影に反映されます
F.印鑑の種類は何ですか?:
柘(つげ)/ 黒水牛(くろすいぎゅう)
G.印鑑代金を振込んだ口座名義と振込日時:
H.印鑑の発送先をご記載ください
郵便番号:
住所:
宛名:
※ここに記載した発送先に発送されます
※入金確認・送り先確定後、5営業日を目安に発送いたします
お客様からのメールが確認出来次第、私から2営業日以内に受領確認メールをお送りさせて頂きます。
また、料金のお支払いとメールの返信が確認でき次第定款作成に入りますので、印鑑購入を希望された方は、お支払いのお忘れにご注意くださいませ。
【特急料金について】
3営業日以内での電子定款作成の完了を希望する場合、追加5,000円を頂戴しております(通常は5営業日以内)。
追加料金をお振込みの上、当メールにて特急希望の旨をご連絡ください。
※当メールの返信と入金の確認が出来た日から3営業日以内となります。
※納品完了が3営業日以内になります。
※お客様都合(内容の変更等)で、3営業日を過ぎた場合でも返金出来かねますので、その点ご了承ください。
【領収書発行について】
経費計上は当メールと振込履歴で可能なため、領収書発行は基本的に行っておりません。
領収書が必要な場合は、追加1,000円を頂戴し発行しております。
ご案内は以上でございます。
ご不明点ございましたら、お気軽にお申し付けくださいませ。
引き続きよろしくお願い致します。
下記のようなメールが5営業日以内(わたくしの場合は4営業日目)に届きます。
お世話になっております。
行政書士法人TOTAL 定款認証担当でございます。
電子署名の準備が完了しましたので、署名入りの定款を添付いたします。
ファイル名: teikan(最終).pdf
どうぞご確認くださいませ。
こちらの電子署名した定款は、
お客様自身で、CD-Rに保存して登記申請していただくこととなります。
CD-Rに保存する方法は下記の通りでございます。
下記手順でうまくいかない場合は、どうぞお気軽にお申し付けくださいませ。
【メール添付のファイルを保存する手順】
①保存用CD-Rをパソコンに差し込んでください。
②CD-Rのウィンドウが立ち上がったら、
添付の電子署名した定款ファイルをクリックし、ドラッグして移動させて保存します。
※デスクトップ等に一保存せずに、
直接、CD-Rに保存して頂きますようお願い致します。
(デスクトップ等パソコンに一時保存してから行うと、電子署名が消えてしまうという不具合が生じてしまいます。)
③CD-Rに保存されたファイルを再度開き、
電子署名(印影)が消えていないか再度確認ください。
※電子署名が消えてしまっている場合は、登記申請でエラーになってしまいますので、
今一度ご確認くださいませ。
今後の流れなどについては、
Money Foward会社設立サイトを参照の上、法務局へ申請をお願い致します。
―――――――――――
【電子署名について】
・ 弊所からこちらのメールにお送りした定款を開いて頂き、電子署名(印影)が確認できるか、
念のためご確認をお願い致します。
※ 稀に、PCのシステムの問題等で印影が確認できないことがございます。
その場合は、弊所までご連絡下さいませ。
※ 「少なくとも1つの署名に問題があります」という表示が出ますが、
問題ございません。
【法務局への提出物について】
・ 提出する定款は、CD-Rに保存したもののみですが、念のため、白黒印刷したものを1部ご用意くださいませ。
また、上記手順でCD-Rに保存した定款ファイルを開き、
電子署名(印影)が確認できるか再度ご確認の上で、法務局へお持込下さいませ。
・ 提出するその他の登記書類については、 Money Foward会社設立サイトでダウンロードしご用意くださいませ。
―――――――――――
この度は、ご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
なお、 Money Foward会社設立サイトを使えば、
設立前だけでなく、設立後に必要な手続き、経理や労務のサービス等もまとめて簡単に揃えられます。
特に、いち早く事業を開始できる環境を作りたい方にとって、 Money Foward会社設立サイトのサービスは便利で始めやすいので、ぜひお試しください。
会社設立完了まであと少しです。
皆さまの今後のご活躍を応援しております。
******************************************************************************
~あなたと共に成長したい~
行政書士法人TOTAL
定款認証担当 碓井 山本 渡邊
T E L 047-770-9009
(平日9:00~17:00)
E-mail m_teikanninsho@total-office.jp
※原則電話でのご質問、お問い合わせには対応しておりません。
緊急時以外のお問い合わせはご遠慮ください。
******************************************************************************
参考までにマネーフォワードからダウンロードできる会社設立に関する資料です。